大潮カレンダー

情報

【大潮カレンダー】9月

9月が始まりました。 夜になると鈴虫の声がよく聞こえるようになりました。 鈴虫の声はリラックス効果や睡眠導入の音楽としても使われているそうで、 天然のBGMを聴けるのはありがたいことです(^^) 暑...
情報

【大潮カレンダー】8月

8月が始まりました。 暑さも台風も本番です(^^)/ いやー!暑い夏がきたぜ!! と豪快に言いたいところですが、 暑さが尋常ではないので、熱中症対策を万全にしながら 慎重に夏を楽しみましょう(...
情報

【大潮カレンダー】7月

7月の暦が始まりました! 本来なら、梅雨も明けてちょっと汗ばむ 釣りには良い季節のはずなのですが もうすでに、真夏日頻発です(_; くれぐれも熱中症に気を付けて ぼちぼち釣行をお楽しみください...
情報

【大潮カレンダー】6月

6月が始まりました。 アウトドアが趣味の界隈には つらい季節ではありますが、 雨を楽しむというのも粋な過ごし方ではないでしょうか(^^) そして、梅雨といっても意外と降らない日も多い 笑 雨を...
情報

【大潮カレンダー】5月

5月が始まりました。 ターゲットはお決まりですか? 暖かくなってくるとターゲットも増えて 楽しみ方も色々でうきうきわくわく♪ですね(^^ゞ 花粉も黄砂もなければ 5月の空気を思いっきり吸いたい...
情報

【大潮カレンダー】4月

さてさて、新しい年度が始まりました。 特に大きな変化がなくても、 なんだか気が引き締まる月初めではないでしょうか? 春の陽気を長く感じることができればいいのですが、 灼熱の夏がすぐそこに迫っている予...
情報

【大潮カレンダー】3月

おはようございます(^^) 3月が始まりました!! やっと春の訪れですね♪ しかし、この時期は気温と水温のギャップがあるため 思ったように釣果が伸びないなんてこともあるかもしれませんが、 夏を...
情報

【大潮カレンダー】2月

2月といえば、バレンタインデーや節分ですね。 我が家は、なぜか節分に手巻きずしをするという習慣が定着して 子供が楽しみに指折り数えております。 節分にしかしないわけではないのですが、、、 ちなみに豆まきはし...
情報

【大潮カレンダー】1月

謹んで新年のお慶びを申し上げます 旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり 誠にありがとうございました。 本年も一層のサービス向上を目指し 社員一同誠心誠意努める覚悟でございます。 本年...
情報

【大潮カレンダー】12月

今年も早いもので12月!! ついこないだ、年賀状を作ったような気がしますが??(笑) いや、ほんとに時のたつ早さに驚いています。 そんな目まぐるしい中でも仕事でもプライベートでも、 色々な経験を重ねて成長で...