【デジタル魚拓作品紹介】リアル魚拓 トラフグ 64㎝

デジタル魚拓作品紹介

本日のデジタル魚拓のご紹介は

トラフグ 64㎝

トラフグ(カラー魚拓)元画像

フグの王様、「トラフグ」です。

怒るとお腹がぷくーと膨らむのは皆様も御存じの通り

ぱっと思い浮かべるイメージは膨らんでいる状態ではないでしょうか?

イラストなんかでもしっかりと膨らんでますよね(^^)/

どのくらいの膨らみでデジタル魚拓にするか?

お写真のまま作品を作るというのが基本なのですが、

いい感じで膨らんでる状態でお写真を撮るということが難しい場合もあります。

置いて撮るとどうしてもお腹が押されてしまいますしね…

そこで、デジタル技術の出番です。

自然な感じでお腹をお膨らませて作品をお作りできます♪

こちらの作品も少し加工をさせていただきました。

トラフグ(カラー魚拓)印刷後

リアル魚拓で更に丸みが感じられ、まさに王様の佇まいですね( `ー´)ノ

話は変わりますが、お写真で稚魚のフグを見たことがあるのですが、

すっごく小さいのに立派に膨らんでいて、とてもかわいいのです♪

ぜひ、ふぐ稚魚で検索を(^^ゞ

立派に成長したなぁと余計に灌漑深く作品を眺めることができそうです。

コメント